「 経営 」 一覧
第5回大阪マラソン初参戦で試みる「レースはトレース!」
2015/10/24 | 第71回富士登山競走への道 マラソン, 健康, 経営
42.195kmを、7時間の制限時間で走る! トレイルに比べ表情の少ないアスファルトの上を駈けるフルマラソン。 故郷大阪の街の香りと声援を力に変えれるか!明日25日号砲。 自分は何が強くて、何が
梅雨時で停滞しがちな今のこころを、未来の力に変える2つのテーマ!
2015/07/03 | 経営者力を高めるコラム こころ, 経営
梅雨時の雨。 ついつい不快な気持ちになったり、 屋外で取り組みたいことができずイライラが、、、、。 誰にでもあるこの梅雨時の停滞しがちな気持ちを どう高めていけばいいのか? 一日24時間
マネージャーは何をする人か?マネジメントの基本とは?――その一つの応え (東京商工会議所 ビジネスマネージャー検定試験の活用)
2015/06/19 | 経営者のための読書実践【書評】 経営
マネージャーとして大切なことは何ですか? と、問われた時、あなたはどう応えますか? 戦略、PDCA、チームビルディング、 目標・業績管理、リーダーシップ、褒め叱り、評価等々。
コスト意識100回言うより、身近な一工夫
2015/05/26 | 経営者力を高めるコラム お金, 経営
コスト意識、、、、 よく経営者や部門長の方々から、 「わが社はコスト意識が低い」 「ムダな経費をまだまだ使っている」
経営感覚を磨くには?に応えるこの3冊
2014/12/02 | 経営者のための読書実践【書評】 経営
こんにちは! 水野です。 しばらく間が空きましたが、経営者に関する書籍の情報を発信させていただきます。 今回は、次の様なお困りを寄せていただいた方に向けたご提案です。 それは、 「経営
財務諸表を別角度から見つめるある提案
2014/05/26 | 経営者のための読書実践【書評】 お金, リーダー, 経営, 経理・財務
財務諸表と聞いて、どの様なイメージが膨らむでしょう? 得意/苦手、さらには面白い/嫌い等々 我々、経営者や組織のリーダーにとって決算書、損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー等々、 どれも
ぶれないリーダーでいるための、ある具体的な2つの取り組み
2014/04/21 | 経営者力を高めるコラム フューチャサポート, リーダー, 経営
目的や目標に向かって日々邁進する組織のリーダー。 ふと気づいた時、そこからズレていると感じることはどのリーダーもあるかもしれません。 新年度が始まり、立てた計画の進捗はいかがでしょうか?
成果を出しているリーダーと出せていないリーダーとの違い(「トヨタの口ぐせ」に学ぶ)
2014/02/05 | 経営者のための読書実践【書評】 リーダー, 人間関係, 経営
誰しも他人と自分の違いに気付かないと、行動を変えようとは想いません。 強い現場力をもつトヨタでは、 上司と部下ではどの様なコミュニケーションが行われているのか? その現場の口ぐせにフォー
リーダーに必須な積極性を高めるためのある取り組み<2>
2013/11/29 | 経営者力を高めるコラム こころ, リーダー, 経営
積極性があれば、チャンスが増える! 積極性があれば、体験を通じて成長できる! 積極性があれば、仲間との縁が深まる! 積極性があれば・・・ リーダーであるあなたにとって、積極性とは どの
稲盛和夫氏からダニエル・ピンクまで!水野がご紹介させて頂いた書籍ご案内!
こんにちは。 フューチャサポートのスタッフ落合です。 読書の秋も後半戦。 この秋、皆様はどの様な本を読み、深めてこられましたでしょうか? さて、水野がブログをはじめたきっかけのひとつに
書籍「エスキモーに氷を売る」に学ぶ、革新・リーダーシップの発揮
2013/11/01 | 経営者のための読書実践【書評】 こころ, リーダー, 経営
この書籍の副題は、魅力のない商品を、いかにセールスするか。 ただ、この本はセールス本として読むだけではもったいない。 時代の急激な変化に伴い、我々リーダーや組織は常に変革・革新を求められて
リーダーシップに結び付く、営業力がたった1分で変わっていく!ビジネス書おススメこの2冊
2013/10/23 | 経営者のための読書実践【書評】 リーダー, 経営
こんにちは! 水野です。 “本が苦手なんですよね、小説はまだしもビジネス書は・・・” という部下や身近な人に対して、あなたであればどの様な本を薦めますか? 中でも
部下の報連相で、上司のある姿が浮かびあがっている?
2013/10/18 | 経営者力を高めるコラム こころ, リーダー, 経営
こんにちは!水野です。 経営者や幹部の方々から、「部下の報連相を強化したい」という声を聞きます。 しかし、今回のお話は、部下に直接的なかたちで報連相の頻度や質をあげるアプローチではありませ
書籍「人を動かす、新たな3原則」に学び、3日以内に取り組める3つのこと
2013/10/17 | 経営者のための読書実践【書評】 リーダー, 経営
こんにちは 水野です。 ベストセラーを連発し時代を牽引してきたダニエル・ピンク。 その新刊が出て3か月。 リーダーとして学んだことの職場での実践状況はいかがでしょうか? 営業と
あなたが想う“社長業”とは何でしょうか?
2013/10/11 | 経営者のための読書実践【書評】 こころ, リーダー, 経営
皆さん、こんにちは 水野です。 評論家ではなく、経営者自身が経営について書いた本と言えば どの様なものが浮かんできますか? さらに、“経営とは何か”より、“経営者とは何か、何をする人なのか”
あなたはマネジャー、それともリーダー?
2013/09/30 | 経営者のための読書実践【書評】 リーダー, 時間, 経営
こんにちは、水野です! あなたはマネジャー、それともリーダー? 日頃、何気に使っているこの2つの言葉、 その違いは何だと感じていますか? そしてこれらの言葉の違いから日頃何を意識し
メンバーと考え方が違う!と嘆く前に、リーダーが行うことは?<1>
皆さん、こんにちは 水野です。 よく経営者や組織のリーダーから、 「メンバーに伝えても伝わらなくて困っている」 「若い部下と価値観やビジネスを進める前提が違っていて 社内の常識(ビジネス
「任す!」 ~ 真のリーダーは人を通じて成果を生み出す ~
2013/09/02 | 経営者力を高めるコラム こころ, フューチャサポート, リーダー, 経営
最近、経営者や幹部の方々からよく耳にするテーマがあります。 それは、「任せられない! 」ということに関してです。 「自分でやった方が速い」 「自分は任すようにしているが、直属の部下が
人間ドック受診“異常なし”=7.2%というニュースを聞いて
こんにちは。フューチャサポートスタッフ落合です。 暑い夏はまだまだ続きそうな週末ですね。 さて突然ですが、経営者の皆さま、組織のリーダーの皆さま、 人間ドック等、定期的な健診には行かれて
「LEAN IN(一歩踏み出す)」「LEAP!(リープ)」で感ずる2つのL(Leadership・Love)
2013/08/21 | 経営者のための読書実践【書評】 リーダー, 人間関係, 経営
皆さん、こんにちは 水野です。 暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? たっぷりある時間を 趣味のトレランに捧げるだけでなく 色々な本を手に取っていました。 今回、まず取り
『ある会社の営業所長研修ご支援から学ぶ、わかっていても陥りがちな指導スタイル』
2013/08/08 | 経営者力を高めるコラム リーダー, 人間関係, 経営
皆さん、こんにちは 水野です。 8月に入って暑い日がさらに続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? ゲリラ豪雨による被害の出ている所もあったり、 熱中症のリスクが日中高まっていますので
『部下やスタッフに矢印を向けるのではなく、リーダー自らに矢印を当てる』
2013/07/22 | 経営者力を高めるコラム こころ, リーダー, 経営
こんにちは! 水野です。 夏休みに入り、街中では昼間から、 元気な子供たちの姿も見られるような時期になりました。 さて、今日は先週末の出来事から。 ここ2年ほど階層別での長期シリー
稲盛和夫氏著 「働き方」 に学ぶ仕事との向き合い方(スタンス)
先日より、ある会社のコンサルティングがスタートしました。 そのご契約が決まる前の出来事です。 私がご縁をいただいた経営者に必ずお聴きする 「影響を受けた本や映画って、何ですか? 」という
『本番に向けた不安やマイナスイメージに負けない!』
2013/07/08 | 第71回富士登山競走への道 マラソン, リーダー, 経営
皆さん、こんにちは 水野です。 本格的な夏の暑さになってきましたが、 いかがお過ごしでしょうか? 私は、昨日の日曜日(山開き後最初の日曜)、富士登山競走の試走4回
経営者感覚・視点を養う脱サラリーマンには、新書「経営センスの論理」一択!
2013/07/05 | 経営者のための読書実践【書評】 お金, リーダー, 経営
皆さん、こんにちは! 水野です。 少し時間が空いてしまいましたが、その後お変わり<ござい>ますか! 変わらないことを是とするのではなく、 変化し続けることを是とするので、この様な挨
「海賊とよばれた男」で感じる、自らの(事業の・仕事の)スタンス
海賊とよばれた男 下 posted with ヨメレバ 百田 尚樹 講談社 2012-07-12 Amazonで購入 皆さん、こんにちは 水野です
「あなたの意思はどのように決まるか?」に学ぶダニエル・カーネマンの神髄
2013/05/20 | 経営者のための読書実践【書評】 こころ, リーダー, 経営
ファスト&スロー (上): あなたの意思はどのように決まるか? posted with ヨメレバ ダニエル・カーネマン 早川書房 2012-11-22 Ama
経営者本として小説を選ぶなら、リーダーとは何か?が学べるこの4冊
2013/04/19 | 経営者のための読書実践【書評】 こころ, リーダー, 経営
皆さん、こんにちは! 水野です。 先日、ある後継者の方から、読まれた本の感想をお聞きする機会がありました。 どれもが当時私がお薦めし、その後ご本人が熱心に読み込まれたもので、 フェイスブ
『社長になる人に知っておいてほしいこと』 松下幸之助
2013/04/01 | 経営者のための読書実践【書評】 こころ, リーダー, 経営
社長になる人に知っておいてほしいこと posted with ヨメレバ 松下 幸之助 PHP研究所 2009-08-29 Amazonで購入 Kindle
右腕になりたいなら『松下幸之助が惚れた男』 あの人ほど、会社や社員のこと考えてる人はいない!
2013/03/05 | 経営者のための読書実践【書評】 経営
松下幸之助が惚れた男―評伝 高橋荒太郎 posted with ヨメレバ 小宮 和行 ダイヤモンド社 1996-03 Amazonで購入 皆さん、こ
「特徴なき企業は滅びる」
2013/03/04 | 第71回富士登山競走への道 健康, 経営
皆さん、こんにちは! 水野です。 前回のブログの記事を、見られた方から様々なメッセージをいただき ありがとうございます。 激励のコメントはもとより、 「マラソンを水野(さん)が走る意味
『経営に終わりはない』 経営者の右腕とは? 歴史的補佐役に学ぶ4冊
2013/01/31 | 経営者のための読書実践【書評】 リーダー, 経営
経営に終わりはない (文春文庫) posted with ヨメレバ 藤沢 武夫 文藝春秋 1998-07 Amazonで購入 こんにちは! 水野です。