• HOME
  • 初めての方はこちら
  • 会社概要
  • 水野秀則プロフィール
  • ご提供サービス

「後継者・若手経営者の想いを実現する」

e-経営者.com

 042-438-8921

リモートワーク推進のため
お問合せは、お電話よりも
お問合せフォームが、
効果的でございます
  • HOME
  • 初めての方はこちら
  • 水野秀則プロフィール
  • 会社概要
    • 総合案内
    • 代表挨拶
    • 年ごとの歩み
    • 沿革
  • ご提供サービス
    • 講師依頼
      • 講演会 講師
      • 社員研修会 講師
    • セミナー参加
      • 次世代経営者力セミナー
      • リーダーシップ力セミナー
        • お申込み(オンライン)
      • 新人若手力セミナー
    • 個別サポート
      • 経営塾
      • 経営コンサルティング
      • ビジネスコーチング
      • リーダー交流会
  • お問い合わせ
「人生はすべて自分次第」の名言は、経営者にこそ重みを増し人生を180度変える!

事例体験から学びたい!

存在感がないと言われるリーダーが、影響力を与え発揮するリーダーに! 

2022/1/4    人間力, リーダーシップ

存在感を発揮するようになったリーダーの事例 遡ること約10年前。 北京オリンピックで快挙を成し遂げたある選手の講演会に、参加した。 当時、次男が通う中学校にフェンシング部があり、生徒を集めた講演会開催 ...

事例体験から学びたい!

目力がないと嘆かず、目力を強くする ~リーダーとしての心得~

2022/2/18    コミュニケーション, リーダーシップ, 人材育成

目の力、目力(めじから)がアップした経営幹部のセミナー後【事例1】 先日、弊社主催のセミナーにひとりの経営幹部が参加された。 彼の上司は永年私がお世話になっている経営者であり、セミナー参加後の様子につ ...

年ごとの歩み-舞台裏レポート-サムネイル

事例体験から学びたい!

【舞台裏レポート】経営者と振り返る2021年と、2022年

2022/4/5  

「年ごとの歩み」舞台裏レポート 皆さま、年末年始はどう過ごされていますでしょうか? 此度こたび、このページを執筆しているのは、弊社代表の水野ではなく、IT担当をしております平井卓也でございます。 バッ ...

経営者に必要なノウハウ

2021年を振り返る、経営者としてどうされていますか?【成しとげる力を養う】

2021/12/28  

年を振り返る上で大切にしたい視点は、人生と現在地です。 誰もが自分人生の経営者、経営のベースも経営者人生 コロナ2年目となった、今年2021年も皆さまお一人おひとりにとってどの様な1年だったでしょうか ...

事例体験から学びたい!

経営者の時間の使い方、上手くなるおススメ4つ!~タイムマネジメントはライフマネジメント~

2021/12/14    タイムマネジメント

経営者の時間の使い方は様々、手帳など時間管理ツールや活用も色々 年の終わりや、年の初めに、誰もが口にすることがある。 「一年を振り返ると・・・」 「あっと言う間の一年で、時が経つのは早い」 「今年一年 ...

健康経営

経営者の健康管理、その意識と行動が豊かな事業繁栄の礎になる!

2021/12/14    コミュニケーション, 健康経営

経営者が心の引っ掛かりが取れた、傾聴の事例 ここ数年、こころに引っ掛かっていたものが先日完全に吹っ飛んだ。 それはこころから納得のいく歯科の先生との出会いがあったからだ。 歯については以前から関心が高 ...

Q&A

経営者に必要なノウハウ

「Q&A」や「FAQ」をビジネスの日常使いに

2022/1/6  

皆さんは、普段、FAQというのは、WEBサイトで見かけることが多いと思います。便利だなぁと。

事例体験から学びたい!

リーダーが現場で、数字を活用し伝えるチョットしたコツ!

2021/12/13    人間力, リーダーシップ

 認識を深め、理解を促進するには、身近な数字 先日、スタッフの一人がある講演会に参加した。 早速、学んだこと・自社に取り入れることの報告があった。   「企業は、1日に約20件も潰れているのですね。倒 ...

事例体験から学びたい!

経営者のスピード感に学び、名言『仕事はスピードが命』の重要性がしみわたる

2021/12/6    タイムマネジメント

たたき上げで優良企業を生み出した経営者のスピード感の事例 ある会社を創業し、現在は会長職になられた方と、経営課題や人材育成について意見を交わす機会をいただいた。 この会社は、地元でも知らない方がいない ...

年ごとの歩み2022

経営者に必要なノウハウ

経営者と振り返る2021年と、迎え入れる2022年

2023/10/13  

経営者・リーダーにとって2021年とは? 身近な経営者人生に起こった出来事2021  コロナが長引き2年目となった、2021年、令和3年。われわれ経営者にとって、どの様な1年だったでしょうか?   経 ...

ビジネスクイズ100

経営者に必要なノウハウ

【新人研修】新人・若手に贈るビジネスクイズ100【ビジネスマナー】

2022/1/28  

新人研修をご検討の経営者の方へ 内定者、来年4月に入社する新人・若手には、「学生から社会人への切り替え」が必要です。主体的に行動し、企業を引っ張っていくような人財を育成するには、基礎となる土台をしっか ...

事例体験から学びたい!

うまくやろうとするな!ーー後継者が人前で話す時のこの工夫が、社員の心が揺さぶられる言葉に結び付く

2021/10/17    コミュニケーション, リーダーシップ

後継者が社員や多くの人前で話す時のコツ 後継者の方ばかり10名程の会合に、ゲストとして参加させていただいた時のことである。 30代前半と思われる1人の後継者が、周りの人の発言に静かに耳を傾けておられた ...

事例体験から学びたい!

自分の心を支えるもの─それは重みのある一つの言葉や名言

2021/9/11    人間力, 人材育成

今も自分の心を支えるものは、リーダーからもらった名言という事例 ある会社で、生産部門をとりまとめる新任の経営幹部の方と話をしていた時のことだ。 「入社されてあまり日が経っておられないのに、生産現場の状 ...

事例体験から学びたい!

プレッシャーをはねのける? 責任感が強いあなたに重圧がかかった時、それでは弱いかも

2021/9/11    リーダーシップ, 人間力

「重圧がかかる選手であることを誇りに想う」と捉えられるイチロー選手に学ぶ 先日、ある会社から幹部研修のご依頼をいただいた。 研修テーマは意識革新であり、業績や目標必達に向け責任感が強い幹部への成長を促 ...

事例体験から学びたい!

集中力が持続しない、ゆとりがないと感じる経営者におオススメーー瞑想!

2021/9/11    タイムマネジメント

集中力を高めるために、瞑想で一点を見つめる ある飲食店の経営者の方と瞑想(めいそう、静かに坐ること)について話をしている時だった。 「自分は坐る(瞑想する)時に、お線香を立て火が燃えているその一点を見 ...

事例体験から学びたい!

顧客視点とは何か? マーケティング研修の事例で経営者と一緒に考える!

2021/8/26    コミュニケーション, 人材育成

顧客視点の「お役に立つ」を実現する、経営者とのマーケティング研修企画事例 サービス業と一言で言っても、実に多種多様である。 生活者(消費者)向けのサービスを展開する企業もあれば、法人企業向けに利便性や ...

事例体験から学びたい!

社員が本気になるには? それは経営者自らの変化と進化!

2021/4/20    コミュニケーション, 人材育成

経営者として常に「自らの姿勢を正す」「自らが変わる」 先日、ある経営者の個別サポートで嬉しい出来事があった。 それは、会社の経営面、日頃の生活や健康管理面をはじめ、色々と想いを伺っていた時のことだ。 ...

リーダーシップカフェ-新規用サムネイルr

経営者に必要なノウハウ

中小企業の経営者が必ず ぶち当たる壁(悩み)の突破方法

2021/5/10  

経営者は、本当に孤独です。 売上や利益といった経営の悩みはもちろん、 幹部や社員の人材育成がうまくいかない、 先代と後継者との間で、すれ違いがあり、事業継承が進まないなど… 誰にも相談できない、深い悩 ...

事例体験から学びたい!

目標必達に向け、先に達成感を感じる“達成者”意識の使い方をマスター!

2021/4/13    人間力

自らの目標を朝一番に読み上げ声に出すことを日課にする経営者 ある経営者と週一回電話で打ち合わせをする機会がある。毎週時間を決めて、事業のこと、人生のこと、ご家族のこと、色々な相談ごとをお聴きし、その課 ...

事例体験から学びたい!

あなたは"人生"という大舞台で、主役を演じきっておられますか?

2021/12/2    人間力

企業という文字を分解すると、「人を止める業(わざ)」になる 社会人であれば通常、人生の3分の1以上は『働く』ということに時間を使う。 生活のため、自己実現のため、一人ひとりの想いや目的は違っても、多く ...

« Prev 1 2 3 4 5 … 20 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
TOP-ヘッダー画像-sp
動画切り出し-水野社長

水野秀則

企業のリーダー(経営者・後継者・経営幹部)に焦点を当て、「志事(仕事)と人生」の両面にバランスの取れた支援を行う“経営『者』サポート”に日々邁進しています。

お問合せ

サイト内検索

Tweets by future_support

カテゴリー

  • 後継者インタビュー
  • 経営者インタビュー
  • 事例体験から学びたい!
  • おススメのビジネス書
  • 経営者に必要なノウハウ
  • 健康経営
  • その他

タグ

お金 コミュニケーション タイムマネジメント ビジネス書 リーダーシップ 人材育成 人間力 企業理念 健康経営 口ぐせ 組織力 経営コンサル

人気記事

  • 自立型新入社員へ 自立型新入社員が自然と育成され、受け身・指示待ちが少なくなる上司のOJT vol.6 40件のビュー
  • 重い社内会議は、名称からおもしろいものに転換する2つのポイント【皆議】 重い社内会議は、名称からおもしろいものに転換する2つのポイント【皆議】 16件のビュー
  • 「人生はすべて自分次第」の名言は、経営者にこそ重みを増し人生を180度変える! 「人生はすべて自分次第」の名言は、経営者にこそ重みを増し人生を180度変える! 16件のビュー
  • 主任とは?その役割とは? ~中小企業の後継者が、共に考え伝える~ 主任とは?その役割とは? ~中小企業の後継者が、共に考え伝える~ 14件のビュー
  • 人は生かされているという名言の意味を実感し、感謝する心が経営者を大きく育む 人は生かされているという名言の意味を実感し、感謝する心が経営者を大きく育む 12件のビュー
  • 人とのご縁を大切にすることで、仕事や人生が豊かになる! 人とのご縁を大切にすることで、仕事や人生が豊かになる! 11件のビュー
  • 新入社員が辞めた 辞めない新入社員が、研修で身につけた働くスタンス(始めに) vol.1 6件のビュー
  • 脱常識・脱思い込み「雪が溶けると何になる?」~答えはひとつではないという気づき~ 脱常識・脱思い込み「雪が溶けると何になる?」~答えはひとつではないという気づき~ 5件のビュー
  • 配慮とは? 気配り心配りしていることを感じさせないのが一番の配慮 4件のビュー
  • ビジネスクイズ100 【新人研修】新人・若手に贈るビジネスクイズ100【ビジネスマナー】 4件のビュー

部下が育つ報連相の受け方

報連相の冊子(PDFファイル)を無料でダウンロードいただけます

無料でダウンロード

メールアドレスを入力してください

プライバシーポリシーをご確認ください

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • サイトマップ

「後継者・若手経営者の想いを実現する」

e-経営者.com

© 2023 e-経営者.com