開催の主旨・目的
経営者力プレ講座(夜間2時間半:第1弾)・本講座(3日間合宿:第2弾)を通じて、 経営者として自己革新されたことを、経営『者』塾によって組織変革につなげます。
具体的には、経営者塾では
- 少人数・固定メンバーで
- 企業組織における経営実務テーマの課題解決を図る中で、
- 2つのカンジョウ(「感情:人育て」 と 「勘定:お金づくり」)を強化し、
- 自分が描いた人生と事業の成果を周りの人と共に掴む。
ことを目的としております。
※毎月のプレ講座の参加で、数多くの経営者と交流することによって、ご自身の経営者としての「間口」を広げていただきます。そして、経営者塾では、同一メンバーとの徹底討議を通じて、経営者としての「奥行き」を深めていただいております。 両方の講座にご参加いただくことによって、トータル(「間口」×「奥行き」)を研鑽する機会をご提供いたします。
参加されるメリット
ブレない価値判断基準の確立
熱い「想い」をもった経営者が集い、経営者としての価値判断基準を磨き合うことにより、ブレない経営者としての自分(迫力、厚み、オーラ、カリスマ性)が誕生する。 自社の中の閉じられた場所で、単独で色々なことを考えるのではなく、オープンな場所で、異業種の経営者の視点に学ぶことができる)。
「強く」・「やさしく」・「面白い」を実現する経営基盤の整備
参加メンバーがもちよる、実践的な経営課題に対する解決策の深掘りを通じて、4つの基盤(業績基盤、顧客基盤、商品基盤、人財基盤)の確立が進む。
通常では出会いにくい異色・異能のゲスト経営者(講師)との落差実感
結果を出している経営者をゲストに招き(不定期)、特別講義・ディスカッションを通じて本物の経営者のセンスを磨くことで、経営の舵取りに一回り重みがでる。
365日・24時間の経営サポート
開催日以外も電話・メールにて水野への経営相談が可能。実践的なテーマに対し、即時対応・即時解決ができます。
チームコンサルティングの概要
東京
開催日:毎月第3月曜日(一部変更あり)
会場:【第1部】池袋(研修室)/【第2部】居酒屋(個室)
定員:8名(メンバー固定)
時間:【第1部】13:30~17:00/【第2部】17:10~19:10
関東
開催日:毎月第3金曜日(一部変更あり)
会場:【第1部】池袋(研修室)/【第2部】居酒屋(個室)
定員:6名(メンバー固定)
時間:【第1部】13:30~17:00/【第2部】17:15~19:15
関西
開催日:毎月第2火曜日(一部変更あり)
会場:【第1部】大阪・新大阪/【第2部】居酒屋(個室)
定員:6名(メンバー固定)
時間:【第1部】15:30~19:00/【第2部】19:15~21:15
チームコンサルティングの進め方
『問い掛け力』(質問での課題解決手法)の取り組みを含み、双方向対話・実例・体験中心にて進行
【第1部】
- 経営者が抱えている経営上の課題を共有化、解決(『問い掛け力』)
- 水野によるコンサルティング事例・体験紹介
- 集団・ペアでの問答、意見交換、ワーク
【第2部】
- 食事を取りながらの意見交換、交流
- 以降開催の企画、運営ほか
【事前・事後課題】
次の日程を迎えるまで、業務の中での実践を通じて、課題(前回テーマ及び次回テーマ)に取り組みいただき、テーマについて気付き・きっかけ・兆し・氣変わり(元氣・勇氣・やる氣)を深めていただきます。
運営方法
自主企画・自発提案・自立運営 ~学ぶ姿勢が全てを教材にする~
年間のカリキュラム(内容)
※参加者の状況によって、ダイナミックに変化致します。
テーマ | 内容 | 備考 |
---|---|---|
A.業績基盤 | 開講:主旨・想いの確認と共有 1.経営理念・経営方針書 |
自己紹介、人生観・事業観等、交流。 役割分担、スケジュールなど確認 前年の振り返り・新年度の方針について |
2.決算書、月次決算 | 企業体力300(自己資本比率×経常利益率) | |
3.業績先行管理 | 先見・先手・先行 | |
4.会議・ミーティング・打ち合わせ | 決めたこと、決められたことの実行 | |
5.業績習慣 | デイリー、ウィークリー、マンスリー、イアリー | |
B.顧客基盤 | 6.顧客分析 | 顧客別粗利率、伸び率、回収 ほか |
7.重点顧客・ターゲット確立 | 達成の重点・資源の集中・実践の徹底、リスク分散 | |
C.商品基盤 | 8.商品(サービス)分析 | 商品別粗利率、伸び率 ほか |
9.重点商品・ターゲット確立 | ニッチトップ オンリーワン商品・シフト商品・ダイヤモンド商品 |
|
D.人財基盤 | 10.人財採用 | 採用戦略、人材募集、採用広告、採用面接 |
11.人財育成 | 育てる・育つ・育む | |
12.振り返り | 1年の成果確認と次年度の重点明確化 ES(社員満足)度 ほか |
コンサルティング料金(参加費)
初年度月額8万円(税別、食事代別)
- 完全会員制(年間12回開催)
- 1業種につき1社の参加とさせていただき、先着順でのお申し込みとなります。
- 参加者は取締役などの経営者さまに限定させていただきます。
(部長などの役職の方は他の参加者の同意確認のうえ決定となります) - 実務経験が無い後継者の方は、先代(親など)との参加をご提案しております。
- 当サービスは講座ではなく、コンサルティングという位置づけの顧問契約となります。
- 当月やむを得ず、ご出席できない場合は電話やメール等でフォローいたします。
- 2年目以降は自動継続となります。
- ゲスト講師をお呼びする場合、別途費用が発生致します。