年ごとの歩み2025

2024年の御礼と、2025年のご挨拶

経営者・リーダーにとって、この2024年とは?

2024年、われわれを取り巻く環境は、何が印象的に残っているでしょうか?世界的に見て、選挙イヤーであり、新時代の潮流が見えた年であったのかもしれません。

1与党の苦戦、2トランプ大統領再選、3日経平均がバブル高値超え、4生成AI隆盛、5賃上げ、6為替変動による材料高、7お米をはじめ生活費の変化、8新NISA元年、兵庫県知事選でのネットvsオールドメディア、10インバウンドの加速、11闇バイト等への治安維持、12新札発行、13オオタニサンの活躍 etc.

また、以下は中小企業庁が出している経営者を取り巻くテーマの1つです。ご覧になりながら、ご自身にとって影響あったものを、今一度確認していただければと感じます。

【テーマ①】令和6年能登半島地震の影響
【テーマ②】新型コロナウイルス感染症の振り返り
【テーマ③】足下における現状認識
【テーマ④】人手不足
【テーマ⑤】賃上げ
【テーマ⑥】省力化投資と生産性の向上
【テーマ⑦】海外需要と日本企業の決算状況
【テーマ⑧】価格転嫁
【テーマ⑨】事業承継
【テーマ⑩】経営改善・再生支援

また、私が年ごとに振り返るときによく使うサイトを以下あげました。次世代を創る経営者、後継者リーダーとして「トレンドフォロー」で流れに乗っていきたいものですね。

スポーツや、陸上競技では、追い風参考記録で正式記録にはなりませんが、経営の現場では追い風を活かさないのはあまりにももったいないので。

2024年「ヒット商品ベスト30」この1年でよく売れたもの大集合

2024年の出来事(時事通信フォト)

2024年(Wikipedia)

本屋大賞 特集(Amazon)

歴代中小企業庁長官 年頭所感(中小企業庁)

年間大賞に「ふてほど」 2024年「新語・流行語大賞」発表(NHK)

【年ごと2025①】経営者人生2024を振り返って(私が接する方々や、私自身)直前r

経営者人生2024を振り返って(私が接する方々や、私自身)

今年1年、また多くの経営者・後継者の方々と取り組みをさせていただきました。この場を借りてまず、お礼を申し上げます。「ありがとうございます」

新規の拠点や店舗を開設されたり、苦戦されていた新卒採用を前年の0から6人に飛躍的に改善されたり、刺激的な一年でした。

金融機関のシンクタンク様からご依頼をいただいた1日経営者セミナーも賑わいをいただき「今までに無い、自分を振り返るタノシイ場になった」とお声もいただきました。

その中から感じるのは、①行動力のある経営者づくり ➁ブレない後継者づくり には、何が大事か?ということです。経営の目的や目標等の目的地を明確にすることはもちろん、イマココ自分自社の現在地を的確に観ること。

その中から、ブレない自分として、方向に迷わず、行動し続ける経営者が生まれるとより感じました。

ご縁を永くいただいている経営者やリーダーの方々との、個別コンサルや経営者塾での少人数でのケーススタディや語らい。

2代目としての自らの成長とともに、1.5世代という組閣や同志づくりのための幹部研修、主任係長研修、新入社員研修等々での取り組み。

新たに代表取締役になられた方、業績浮上、新規事業展開、新店舗新商品開発、採用定着育成が実られた方々、おめでとうございます。そしてご一緒に語らい共に行動する中で、多くの刺激と感動をありがとうございます。

テキスト(本文)

【年ごと2025②】経営者・後継者・リーダーと歩む2025年 直前r

経営者・後継者・リーダーと歩む2025年

年頭挨拶で経営者として伝えたいこと(その意味)

早いもので、2025年は令和で言えば7年。ラッキーセブンイヤーです。もちろんそうするのは、われわれであり自分次第。そして組織はリーダーの影。トップを走る自分の一言一言、一挙手一投足が、スタッフからは見られ求められています。

その中で年頭挨拶や年頭所感は「一年の計は元旦にあり」と言う意味でも、経営者や部門の長にとって、すごく大事なイベントではないでしょうか

トップの年頭挨拶を、一人ひとりの行動につなげるには?

経営者からよく聞くのは「新年のあいさつが、なかなか伝わっていない、覚えていない、行動につながらない」というもの。

そこで大事なのは、以下2つのご提案です。

経営の現場を歩く中で、各社との実践を通じて効果があったものです。

①年頭挨拶を記憶に残すために、まずは記録に残すこと

具体的には、社内報や、ブログ、X(旧twitter)やSNS等での発信 これをすること。

そして、一方的にならず、双方向対話型での取り組みも効果が高いです。

トップやリーダーの言葉や想いを見て聞いて、「何を感じたか」「自分はどうするか」をペアやチームで語り合う取り組みです。

真のインプットはアウトプットから>ぜひ一人ひとりがアウトプットする中で、記憶にとどめてもらえるようにしたいですよね。

そして何より、自らが前年、何を言ったのかを、事前に振り返りたいものです。

(意外とコレをされておらず、言いパナシ、伝えパナシ、共有しパナシ

 PDCAやOODAが回っていないもったいなさを、現場で感じています)

➁一人ひとりの実践につながる様、今年のイベントごととつなげてみる

トップの年頭所感を記録にし、ことあるごとに関係づけて発信をしても……

人は、やはり忘れる動物です。

そこで、今年のニュースを継続的によく出てくるキーワードと、

結びつけてはいかがでしょうか

例えば、社長が年頭の言葉に、2025年のキーワード『大阪万博』ワクワクした未来とつなげてみる。それを聴いた、スタッフが頻繁に流れてくる万博のニュースや動画を見るにつれ、行かれた方のお話を聴くにつれ「新年の社長の話を想い起こした」と言われれば、嬉しいことだと感じます。

では、年頭挨拶を聞いておられる、スタッフの方々からよくお聞きする声を以下にいくつからあげます。

①要点を絞る(言いたいことを明確に)

「要点をあげて、3つとか5つと言ってくれたので、メモしやすかった、実行します」

➁伝わって行動して欲しい想い(内容も大事だが、前向きさひたむきさも)

「いつも社長は前向きで、元気をもらいました、自分もそれを受けて元気によりなれた」

③感謝・ねぎらい(不足や依頼だけでなく、承認の言葉)

「頑張ってるわれわれ社員のことを見てもらえていて、感謝のお言葉をもらえてうれしかった」

④キーワードや求める行動言葉で(やったかやっていないかが後で分かるように)

「『先ず、やってみること』『業界の〇〇技術の開発』等、具体的でわかりやすい」

 

新年の社長や組織の長の言葉から、スタートダッシュを導いていきましょう。

 

では、水野自身がお届けしたい、2025年のわれわれ中小企業の若手経営者が取り組みたい、テーマ3つをお伝えします。毎年、恒例の3人の人物とも、ひもづけてもいます。

1 組閣(組織づくり)

まず、最初は組閣です。前年、経営の現場を歩く中でもっとも聞いたのは、組織作りの推進でした。

「どうしたらわかってくれるのか」

「一枚岩になりたい」

「単なる寄り集まりでなく、チームでいたい」

特に、後継者の方々と深めたのが

「一人で始めなければ何も始まらない、一人では何もできない」

いかに、信頼関係を次世代のメンバーとつくっていくか。

加えて、事業承継の先代からの推進(逆ので、帝王学の伝承)や、兄弟経営、右腕(ブレーン・幹部・次世代)育成も、やはり鉄板のテーマとしていただいています。

 

2未来の世界への対応・革新

生成AI、DX対応、リスキリング等、時代の新技術への対応が本番の時代になってきています。「これからどうなるのだろう」

「先が見えない」

「技術の進歩が激しくて…」

と、声を聴きます。

2025年は万博イヤーでもあり、近未来のイメージを体験を通じて広げるビッグチャンスです。

わが社の未来は何が大事か、どこから変えていくのか、その構想を着手し深める1年でいたいものです。新商品、新技術、新ルート、新規開拓、新エリア、新システム等々。いくつのNEWが予定されているか、数値化にも余念なく進めましょう。

3人材育成

やはり企業の未来を見る時によく言われるこの言葉

「1年先は利益、5年先は新規テーマ、10年先は人の採用成長がカギ」

大手が採用を本格化している、今だからこそ、採用や育成ノウハウの自社の個性を活かしたシステム構築が不可欠と感じます。

未来の自社を占う意味でも、採用と育成、定着ブレはないでしょうか

【年ごと2025③】(今年:20○○年) に影響を受けた三人の人物に学ぶ 直前

2024年 に影響を受けた三人の人物に学ぶ

【歴史上の人物より】武田信繁 氏

選定理由:26年大河 ’豊臣秀長’ だけが兄弟経営ではない

『右腕のモデル、語り継がれる文武両道とは?』

信玄と4歳違いの実弟。兄と真逆で父が偏愛「次の代はおまえに」と。が、兄を慕い続け、軍事指揮で活躍。後の武士心得になる『武田信繁家訓』も残す。川中島の戦いで惜しまれ37歳逝

今年2025年のNHK大河ドラマは、24年の新年にご紹介した“江戸のメディア王”として時代の寵児(ちょうじ)になった蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)。 来年2026年の収録に取り組み始めている、豊臣兄弟、弟の秀長も過去のこの歴史上の人物でご紹介ずみ。

組織づくりや右腕左腕との連携や、兄弟経営をいかに進めるか、もう一人の歴史上の人物、震源の弟を取り上げた。テレビ放映がある前年に、先取りで現地にも足を運び、書籍を手に取り学びをより深めておきたいのものですね。

【社会に影響を与ふ経営者より】 福澤知浩 CEO

選定理由:4月万博2025~いのち輝く未来社会のデザイン~でデモフライト

『~空飛ぶクルマ~革命を牽引する精神と行動を学ばない?』

2010年東京大学工学部卒、トヨタ自動車入社。18年SkyDrive創業。「電話にイノベーションはあるが、移動はカイゼンでいいのか」 26年商用運航の開始予定。

EXPO2025 大阪関西万博は、4月13~10月13日まで開催される。テーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」であり、コンセプトは「未来社会の実験場」注目されるのが会場内での移動手段となる予定であった「空飛ぶクルマ」

その開発や実用化を海外勢に負けじと日本の良さを発揮しつつ、製造ベンチャー企業として

福澤知浩CEOから学びを進めていきたい。

【スポーツ・芸術界より】横田真人 コーチ

選定理由:9月東京世界陸上、11月日本初開催デフリンピック

『陸上界の変革 ”教えない指導”をいかさない?』

800mオリンピアン。現役時に米国公認会計士に合格。新谷選手らのコーチングとともに、”満席になる”トラックレースの普及に挑む。「こんなの陸上競技じゃない」が、ご自身への褒め言葉。

アジア陸上が東京に、デフリンピックが日本初開催。そんなイベントの告知やニュースに触れる中で、ぜひ注目したいのが横田コーチ。1万mなど複数の日本記録をもつ新谷選手を育てるコーチとしても有名。だが、ビジネス界の顧客志向や、KPI等を陸上に取り入れ、陸上界の変革を生み出されておられる注目の方です。そのコーチング理念にもより学んでいきたい。

2025年新年、スタートダッシュ応援のNET特典ご活用を(5つ)

※スタートダッシュ応援のNET特典には期限がございます。

  • 2025年1月10日までにご相談いただいた方には下記から3プレゼント
  • 2025年1月20日までにご相談いただいた方には下記から2プレゼント
  • 2025年1月31日までにご相談いただいた方には下記から1プレゼント

お早めのご相談が大変お得です。ぜひ、ご活用ください。

水野秀則
水野秀則

メール登録がお済みの方は、お問合せフォームからでもご相談いただけます。

ぜひ、ご活用ください。

ご相談はこちら

人生方針書のダウンロード、及び作成サポート(無料)

水野秀則
水野秀則

人生方針書を水野と一緒に作成するチケット(無料)

1万以下の講座受講を無料でサービス

pre-kouza

【リーダーシップカフェ】お申込みフォーム(オンライン)

募集要項 リーダーシップカフェ(オンライン) 開催日 2025年2月21日(金) 時間 18:00~20:30 会場 ZOOMでのオンライン開催 内容 リーダーシップをテーマとしたワーク・意見交換、直 ...

新人若手力セミナー(5%お得特典)

shinjin-wakate

新人若手力セミナー【2025年】

2泊3日宿泊徹底型・社員教育セミナー セミナーのご案内 新人若手力セミナーとは、小さくとも強い企業として若い力を活かした社内変革を生み出すための取り組みです。 セミナーでは、各社の新入社員と若手社員で ...

次世代経営者セミナー(3日間)10%お得特典

hon-kouza

次世代経営者力セミナー【合宿セミナー】

応えは経営者(経営幹部)の中にある リーダーとして揺るぎない信念を明確にする合宿セミナーのご案内 こんな声をよく聞きます 未来を考えると、仕事や人生に不安があり、後継者として自信を高めたい 人を通じて ...

経営者塾 懇親会でのzoom交流(無料)

keieisya-jyuku

経営塾

経営を人生の視点でデザインする 独自経営塾「経営者塾」とは 一業種一社 4~6人の少人数固定メンバー制 題材は実際のケーススタディ キーコンセプトは「経営者」と「現在地」 365日・24時間の経営サポ ...

2025年1月1日

PAGE TOP