水野秀則

動画切り出し-水野社長

企業のリーダー(経営者・後継者・経営幹部)に焦点を当て、「志事(仕事)と人生」の両面にバランスの取れた支援を行う“経営『者』サポート”に日々邁進しています。

報酬との関わり方を広い視野で捉えよう!

事例体験から学びたい!

報酬との関わり方を広い視野で捉えよう!

給料で相互の気持ちを満たすには ある経営者の方と、この冬支給するボーナスの話になった。 自社の支給額や個人評価そのもの、一般的な支給水準等の話。 そして対話が進む中、そもそも 限られた原資でいかにイン ...

成功イメージが潜在能力を引き出す!

事例体験から学びたい!

成功イメージが潜在能力を引き出す!

成功するイメージを描けていますか 出張で、ある都市に行った時のことである。 仕事を終えターミナル駅に戻ろうとした時、日頃利用している鉄道ではなく、今日は地元の自治体が運営しているバスで移動してみようと ...

健康管理面においてもリーダーと言えますか?

事例体験から学びたい!

健康管理面においてもリーダーと言えますか?

メタボの診断基準。あなたは大丈夫?  もはや現代用語になった『メタボリック・シンドローム』通称メタボ。 以外とご存じないかもしれないが、これは医学用語の一つであり、「代謝症候群」と訳される。 ...

不足を嘆くより感謝できる自分への転換を!!

事例体験から学びたい!

不足を嘆くより感謝できる自分への転換を!!

障害を抱えながらも希望を持ち続けた偉人たち 私はある想いがあって「目が不自由でありながら、偉業を成し遂げた方と言えば誰が浮かんでこられますか?」と周りの幾人かに問い掛けてみた。 予期した通り「へレンケ ...

健康をセルフコントロールして輝く人生を!

事例体験から学びたい!

健康をセルフコントロールして輝く人生を!

健康に意識を向けていますか? 先日、前々から楽しみにしていた、あるセミナーに参加した。 それは、経営者のための「健康づくり体験セミナー」と銘打ったものであった。 「体験」という二文字がしっかりとインプ ...

言い訳に歯止めを掛ける3つの“る”!

事例体験から学びたい!

言い訳に歯止めを掛ける3つの“る”!

もう歳だから…と言い訳していませんか? 先日、ある経営者と話をしている時、国内史上最年長でロンドンオリンピックに出場された馬術の法華津(ほけつ)寛選手の話題となった。 実に71歳にして日本トップレベル ...

「人生は有限、ロマンは無限」

事例体験から学びたい!

「人生は有限、ロマンは無限」

こんな出来事が! 「脚が、脚が、動かない・・・」 前日は埼玉のA社の経営方針発表会で、色々な人と語りあいそして元気に動きまわっていたというのに。 1998年の10月も下旬近く、弱い北風が吹き始めた朝、 ...

社員がイキイキ働く企業風土とは?

事例体験から学びたい!

社員がイキイキ働く企業風土とは?

 内向き社員に自立型社員になってもらう育成方法 先日、ある経営者が自社の社員のことでふとつぶやかれたのが耳に残った。 「ゴルフだったら朝6時の集合でも何も言わないのに、会議となると8時30分 ...

リーダーの“健康習慣”への取り組みが、社員の意識を高める!

事例体験から学びたい!

リーダーの“健康習慣”への取り組みが、社員の意識を高める!

健康習慣を1つ実践するだけで心身ともに軽くなる! 最近、私の周りで“健康習慣”を意識し、実践されておられる方が増えたように感じる。 例えば、水を毎日2リットル飲み、短期間で7kg体重を絞り込まれた方。 ...

変革型リーダーシップとは? 研修で学べない”ヤメル”ことに勇気を! 

事例体験から学びたい!

変革型リーダーシップとは? 研修で学べない”ヤメル”ことに勇気を! 

魅せるリーダー・変革を予感させるリーダー不在(令和初の参議院選挙投票率)! 令和初めての国政選挙が終わり早2か月。 参議院の124議席をめぐり、選挙区74、比例区50での戦い。 消費増税の是非、アベノ ...

経営者の能力アップは、”バリアアリー”に学び、生活習慣・健康習慣から!

事例体験から学びたい!

経営者の能力アップは、”バリアアリー”に学び、生活習慣・健康習慣から!

ある経営者が生活の中で実行している、健康習慣の事例! 先日、経営者仲間で海釣りに出掛けた。早朝から数台の車に分乗し、ワイワイと話をしながらの道程は、さながら学生時代のスキー旅行のよう。そこではビジネス ...

こころが打ち震えた瞬間、人は自然に動き出す!

事例体験から学びたい!

こころが打ち震えた瞬間、人は自然に動き出す!

こんな出来事が! 先日、ある会社の人材開発に携わるリーダーの方から電子メールを頂戴した。 そこには、イギリスの教育学者ウィリアム・アーサーワードの私が好きな言葉が綴られており、わが意を得たりとうれしさ ...

夏の体調管理と暑さ対策

健康経営

夏の体調管理と暑さ対策

こんな出来事が! ある経営者の方と、リーダーとしての体調管理について意見交換をしていた時のこと。 私はこの方に「お仕事が食品関係とはいえ、実に様々な料理やお店をご存知ですね。 日々情報発信されているフ ...

こころの底からの"実感"なくして、徹底した"実行"は生まれない

事例体験から学びたい!

こころの底からの"実感"なくして、徹底した"実行"は生まれない

普段の生活から徹底した行動を 「ブ~ン!ブ~ン!」と、更衣室に鳴り響くドライヤーの音。 通い始めたある道場で武道の稽古が終り、着替えをしている時の何気ないひとコマである。 ・・でもここは、最新式設備の ...

自分の身体と地球を輝かせるための車輪を廻そう!

健康経営

自分の身体と地球を輝かせるための車輪を廻そう!

 こんな出来事が! “ツーキニスト”※という言葉を聞いて、どの様なものをイメージされるだろうか? “ジテ通(つう)”という言葉にすればもっとわかりやすいかもしれない。 そう、昨今の健康ブーム ...

仕事は“人望”の総決算!

事例体験から学びたい!

仕事は“人望”の総決算!

こんな出来事が! この秋から年末にかけて、複数の会社から立て続けに同じ様な主旨でリピート研修のご依頼をいただいた。「時間があるこの時期にこそ以前の研修で学んだ基本を見直し、しっかりと身体に定着させたい ...

人の想いこみを変えるのは、アドバイスではなく問い掛け!

事例体験から学びたい!

人の想いこみを変えるのは、アドバイスではなく問い掛け!

1.こんな出来事が! 先日実施した、社内勉強会の時のことだ。終了にあたって一人ひとりが感じたこと・学んだことを発表したが、あるスタッフの言葉がとても印象に残ったのである。そのスタッフがしみじみと語った ...

探し物だけではなく“探し事”に歯止めを!

事例体験から学びたい!

探し物だけではなく“探し事”に歯止めを!

こんな出来事が! 先日、メディア等にも出演しておられる、ある業界のリーダーのお話を数人で直接伺う機会を得た。その中で、話が専門分野のことから少し逸れ“時間の無駄づかい”に関する話題になった時、興味深い ...

まとまった1時間が取れなくとも、小刻みな15分であれば4回取れる!

事例体験から学びたい!

まとまった1時間が取れなくとも、小刻みな15分であれば4回取れる!

こんな出来事が! 先日、テレビショッピングに関わるお仕事をされているリーダーの方と、情報交換をさせて頂く機会があった。 話は、売れ筋商品のことや訴求力の打ち出し方、伝達力をあげる上での工夫、人材育成や ...

人と繋がる愉しみは、継続を生み出す!

事例体験から学びたい!

人と繋がる愉しみは、継続を生み出す!

こんな出来事が! 年賀状や年賀メール、ツィッター等で、実に多くの方々と決意や宣言を交換した。加えて新年のご挨拶でお会いした方々とも、直(じか)に「今年こそは!」と熱い抱負をやり取りした。 「リーダーと ...

PAGE TOP