- HOME >
- 水野秀則
水野秀則
企業のリーダー(経営者・後継者・経営幹部)に焦点を当て、「志事(仕事)と人生」の両面にバランスの取れた支援を行う“経営『者』サポート”に日々邁進しています。
健康に意識を向けていますか? 先日、前々から楽しみにしていた、あるセミナーに参加した。 それは、経営者のための「健康づくり体験セミナー」と銘打ったものであった。 「体験」という二文字がしっかりとインプ ...
もう歳だから…と言い訳していませんか? 先日、ある経営者と話をしている時、国内史上最年長でロンドンオリンピックに出場された馬術の法華津(ほけつ)寛選手の話題となった。 実に71歳にして日本トップレベル ...
こんな出来事が! 「脚が、脚が、動かない・・・」 前日は埼玉のA社の経営方針発表会で、色々な人と語りあいそして元気に動きまわっていたというのに。 1998年の10月も下旬近く、弱い北風が吹き始めた朝、 ...
内向き社員に自立型社員になってもらう育成方法 先日、ある経営者が自社の社員のことでふとつぶやかれたのが耳に残った。 「ゴルフだったら朝6時の集合でも何も言わないのに、会議となると8時30分 ...
健康習慣を1つ実践するだけで心身ともに軽くなる! 最近、私の周りで“健康習慣”を意識し、実践されておられる方が増えたように感じる。 例えば、水を毎日2リットル飲み、短期間で7kg体重を絞り込まれた方。 ...
魅せるリーダー・変革を予感させるリーダー不在(令和初の参議院選挙投票率)! 令和初めての国政選挙が終わり早2か月。 参議院の124議席をめぐり、選挙区74、比例区50での戦い。 消費増税の是非、アベノ ...
ある経営者が生活の中で実行している、健康習慣の事例! 先日、経営者仲間で海釣りに出掛けた。早朝から数台の車に分乗し、ワイワイと話をしながらの道程は、さながら学生時代のスキー旅行のよう。そこではビジネス ...
こんな出来事が! 先日、ある会社の人材開発に携わるリーダーの方から電子メールを頂戴した。 そこには、イギリスの教育学者ウィリアム・アーサーワードの私が好きな言葉が綴られており、わが意を得たりとうれしさ ...
こんな出来事が! ある経営者の方と、リーダーとしての体調管理について意見交換をしていた時のこと。 私はこの方に「お仕事が食品関係とはいえ、実に様々な料理やお店をご存知ですね。 日々情報発信されているフ ...
普段の生活から徹底した行動を 「ブ~ン!ブ~ン!」と、更衣室に鳴り響くドライヤーの音。 通い始めたある道場で武道の稽古が終り、着替えをしている時の何気ないひとコマである。 ・・でもここは、最新式設備の ...
こんな出来事が! “ツーキニスト”※という言葉を聞いて、どの様なものをイメージされるだろうか? “ジテ通(つう)”という言葉にすればもっとわかりやすいかもしれない。 そう、昨今の健康ブーム ...
こんな出来事が! この秋から年末にかけて、複数の会社から立て続けに同じ様な主旨でリピート研修のご依頼をいただいた。「時間があるこの時期にこそ以前の研修で学んだ基本を見直し、しっかりと身体に定着させたい ...
1.こんな出来事が! 先日実施した、社内勉強会の時のことだ。終了にあたって一人ひとりが感じたこと・学んだことを発表したが、あるスタッフの言葉がとても印象に残ったのである。そのスタッフがしみじみと語った ...
こんな出来事が! 先日、メディア等にも出演しておられる、ある業界のリーダーのお話を数人で直接伺う機会を得た。その中で、話が専門分野のことから少し逸れ“時間の無駄づかい”に関する話題になった時、興味深い ...
こんな出来事が! 先日、テレビショッピングに関わるお仕事をされているリーダーの方と、情報交換をさせて頂く機会があった。 話は、売れ筋商品のことや訴求力の打ち出し方、伝達力をあげる上での工夫、人材育成や ...
こんな出来事が! 年賀状や年賀メール、ツィッター等で、実に多くの方々と決意や宣言を交換した。加えて新年のご挨拶でお会いした方々とも、直(じか)に「今年こそは!」と熱い抱負をやり取りした。 「リーダーと ...
こんな出来事が! 個人がお金を借りる世界が大きく変わってきている。 当時、PTAとよばれたプロミス・武富士・アコム・アイフル等消費者金融各社。 ゴールデンタイムのお茶の間にテレビCMを頻繁に流し、自動 ...
こんな出来事が! 今年は私の人生にとって46回目の新年となった。 年末に済ませておくことも徐々にパターン化が進み、いつにも増して穏やかな年始を迎えることができるだろうと思っていた。 しかし、「好事魔多 ...
こんな出来事が! 浮世絵界の巨匠、江戸時代を輝いて生きた葛飾北斎の展示会に足を運んだ。 海外で求められ世界各国に散った彼の作品。 それらを含め実に500点が一堂(東京国立博物館)に集められた。 日本に ...
こんな出来事が! この4月には終了していたはずのものが終わらず、1年間延長された。しかも、去年に引き続き再度の延長となり、2013年3月末まで継続されるという。 この再延長されたもの──それは2009 ...