ビジネス以外で、組織力が求められるものは?
「スポーツの世界、サッカー・ラグビー・野球等々」
「個人競技以外の団体スポーツ」
「オーケストラや音楽の世界も」
等々、視野を広げると、いろいろな世界から組織力は学べます。
そこで、今回は、サッカー界に学ぶ組織力を高めるコツをお伝えします。
1)サッカー界では組織力を高める上で、どの様な工夫がされているのか
こんにちは、中小企業の経営写コンサルタント®の水野秀則です。
今回のシリーズ「組織力を高めるために、リーダーが即取り組める7つのポイント」5回目動画をお送りします。
2)スポーツ界から学んだ、チームビルディングのコツ
1.個と組織、個人とチームの共存・共創・共生
①One for all,All for one. 一人は皆の為に、皆は一人の為に
*一人はみんなのために、みんなは一つの目的のために
②その他の視点:チーム名・愛称で呼び合う・旗(ブランドマーク)・ゼッケン番号
・円陣などチームルーティーン・統一ユニフォーム・チームカラー等々
2.何でも言える雰囲気を生み出す、リーダーシップスタイル
①なでしこジャパン佐々木則夫監督の横から目線
②少年サッカーチームに学ぶ、全員がキャプテン
3)会議でのリーダーシップが高まる
あなたへの問い掛け
1.スポーツ界や音楽界にあって、ビジネス界にないものは?(現在地の確認)
2.ビジネス以外の場面で、組織力やチーム力を学んだ経験は?