上司が導く新人の時間の使い方

経営者に必要なノウハウ

できる新入社員を育てるために、仕事での時間の使い方が変わる上司の2つの言葉 vol.4

日々成長し、できる人材を、どの様に育てるか?  
いいものもってるけど、なかなか育っていかない。
いつも時間に追われている。
頑張っているのに、成果に結び付いていない。
今回は、時間を味方につけ、  
成果や成長を手にするにはどうすればいいか?
一緒に考えましょう。

「できる新入社員」と「苦戦している新入社員」の違い(時間編)

水野秀則
水野秀則

皆さん、こんにちは、経営コンサルタント®水野でございます

えー今回は「できる新入社員」と「苦戦している新入社員」。

どこが違うんだろうか?ということを皆さんと一緒に考えてまいります。

その中でもですね、時間っていうものですね。

これはすべての人にとって、24時間、平等にあります。

その時間を、どう仕事で身につけていくのか?

時間に対してのスタンスをどう手にしていくのか?

こういったテーマで皆さんと考えてまいります。

で、私自身もですね、この時間ということで、

私の当時、上司であった者からですね、

2つの体験、あるいは言葉を頂いて、やはり、この時間というものの、

自分のスタンスが、大きく変わっていったように思います。

それをご紹介して、皆さんが、

新入社員や、あるいは若手社員に対して、どういうふうに時間というものをですね、

植え付けていくのか?

一緒に考えていくのか?

こういったものの参考にしていただければ、というふうに思っております。

期限のないものは、仕事ではなく趣味

まず一つ目はですね、時間ということで、

当時、やはり先輩方と比べて、

時間というものをですね、活かしきれていなかったと思っております。

まあ、そういった時にですね、上長からですね、

仕事とは全て「納期、期限付きだよ」ということを、

やはり教えていただいたのかな、というふうに思います。

その中でもですね、

自分が、まあすごく印象に残ったのはですね、

「期限のないものは仕事ではない」と、

「期限のないものは全て趣味」なんだと。

仕事っていうのは必ず、期限、納期があって、それまでに形にするのが、これが仕事なんだと。

期限がなくてダラダラとやってる、あるいはいいものを作ろうとするその姿勢が、

大事かもしれないけれども、

期限までに形にするっていうことが、これが仕事なんだよ、

ということを教えていただいたように思います。

「期限のないものは趣味」というこの言葉。

皆さんは、どう感じられるでしょうか?

そして新入社員、若手社員にどのような言葉を、あなたであれば贈られるでしょうか?

明日やろうは、馬鹿野郎

そして、2番目です。

これも、ちょっと何でですかね、えええ…

自分にすごくインパクトがあった言葉なんですけれども、

これはですね、

「明日やろうは馬鹿野郎」という言葉ですね。

あまり使っていけない言葉なのかもわかりませんけども、

自分にとってはすごく印象に残った言葉です。

どうしても「明日でいいじゃないか」とか、

「今日できないよね」ということで、持ち越しっていうようなところになる時ですね、

常に、この言葉をですね、

身にしみて、感じた私はですね、

「ToDoリスト」っていうようなところを、皆さんも作っておられると思いますけれども、

そういったものをですね、

社員とスタッフと一緒に作るようになったわけなんですけれども、

やはりその中で「ToDoリスト」ですね、作ってもなかなか、

今日中にできないこともあります。

ですけれども、それを明日どういうふうに優先順位を決めてやっていくのかということで、

新入社員あるいは若手社員と取り組むということで、

だいぶ違いが出てきたように思います。

「明日やろうは馬鹿野郎」ということで、

先延ばしにしない、すぐやる、今やるって言ったところですね、

やはり、新人に植え付けていくということは、

すごく大事なことじゃないのかなというふうに思います。

具体的には、2つの体験、あるいは言葉をご紹介しました。

「期限のないのは趣味だ」あるいは「明日やろうは馬鹿野郎」

っていうような言葉の中でですね、やはり「ToDoリスト」のことであったりとか、

あるいは、いつまでにやるっていうね、

こういったものを部下、後輩へと、一緒に確認しながら前に進んでいくということが、

すごく大事かなというふうに思ってます。

そういった中で時間というものをですね、

味方につけながら、いかに前に進んでいくのか?

こういったところをつくっていくということが、

時間生産性、あるいは働き方改革の時代にとってですね、

すごく大事かなと思っております。

水野秀則
水野秀則

今日は以上でございます。いつもご視聴ありがとうございます。失礼いたします。

弊社の新人研修については、下記ページをご覧ください。

shinjin-wakate
新人若手力セミナー【2023年】

2泊3日宿泊徹底型・社員教育セミナー セミナーのご案内 新人若手力セミナーとは、小さくとも強い企業として若い力を活かした社内変革を生み出すための取り組みです。 セミナーでは、各社の新入社員と若手社員で ...

続きを見る

まとめ

新入社員時代に上司から贈られた言葉

  • 『期限のないのは趣味』
  • 仕事とは、すべて納期・期限付き
  • そこから何が変わったか?
  • いつまでに、を常に確認
  • 期限が集中力を生む、これを実感

新入社員時代に上司のこの言葉が刺さった

  • 『明日やろうはバカ野郎』
  • 引き伸ばし癖、ギリギリ症はもったいない
  • 一日、一日が勝負
  • こから何が変わったか?
  • 後一つだけ、今日のうちにやる
  • 明朝のスタートダッシュのために、書き残す

時間生産性が高まるリーダーへの問い掛け

水野秀則
水野秀則
  • 時間について、影響を受けた上司の言葉は?
  • リーダーとして時間の大切さをどの事例で伝えますか?

YouTubeでも詳しく解説しています

新入社員の育成シリーズ

新入社員が辞めた
辞めない新入社員が、研修で身につけた働くスタンス(始めに) vol.1

新入社員が辞めてしまった!!あれだけ心血を注ぎ、採用、内定、現場配属と、大切に育んできたのに、、、。 今こそ切り替えていきましょう! さぁこれから一緒に、新人が身につけると辞めない視点を出し合っていき ...

続きを見る

辞めない新入社員が、研修で身につけた働くスタンス(給料とは?) vol.2

お給料って、あなたにとってどの様なもの? 嬉しい! やったぁ! もっと欲しい、もらうもの、振り込まれてくるもの、渡すもの、、、。 生活や家計を支え、かけがいのないものであることは間違いありません。 そ ...

続きを見る

人生最大の失敗
辞めない新入社員が、研修で身につけた不安や失敗に負けないこころ vol.3

不安や失敗に立ち向かう、強い人材を育てるにはどうすればいいか? チャレンジする人、挑戦する人欲しいですよね。 「うまくできるのか?」「やってしまった!」と、 頭を抱えてしまう時もあるでしょう。 慣れな ...

続きを見る

悩みの二日酔い
新入社員が人間関係に不安を感じない、上司からの声掛け vol.5

新人の多くが抱く不安って、何だと思われますか? 職場にうまく溶け込めるだろうか。 上司や先輩と馴染んでいけるだろうか。 といった人間関係にまつわるものが多いように感じます。 そこで、われわれリーダーは ...

続きを見る

自立型新入社員へ
自立型新入社員が自然と育成され、受け身・指示待ちが少なくなる上司のOJT vol.6

職場に配属された新人が、指示待ちで困っている。 入社当時はまだしも、3か月も、半年も経っても続いている。 この様なお悩みは、よく、人事や上司の方から伺います。 ズバリ、何があればよいのでしょうか? 今 ...

続きを見る

新人の不満を上司の声がけで解消
辞めない新入社員が「不満は自分がつくっているかも?」と気づく上司からの一言 vol.7

新人の不安や不満にどの様に向き合っていますか? 新人が抱える不安、それが高じて不満になり、 退職に至るという流れがあります。 上司への不満、労働条件の不満、会社の将来性への不満等々。 これを低減するに ...

続きを見る

    この記事はご満足いただけましたか?

    メールアドレス(任意)

    ご意見・ご要望(任意)

    プライバシーポリシーに同意の上でお申込みください

    -経営者に必要なノウハウ
    -, , ,