新入社員が辞めてしまった!!
あれだけ心血を注ぎ、
採用、内定、現場配属と、
大切に育んできたのに、、、。
今こそ切り替えて、
2019年新入社員では変えていきましょう!
さぁこれから一緒に、
新人が身につけると辞めない視点を
出し合っていきますよ
1)辞める新入社員と、辞めない
新入社員の決定的違い?
こんにちは、中小企業の経営写コンサルタント®の水野秀則です。
今回のシリーズ【中小企業の経営者心得】辞めない新入社員が、研修で身につけた5つの視点
~はじめに~をお送りします。
<動画ページ>
2)ビジネスマナーも大事だが、
働くとはどういうことなのかを深める重要性
1.スキルより、スタンスを
身につける意味
①スタンスとは
意識・姿勢・立ち位置等
目に見えない
②教えてもらって
当たり前病にかかってないか
③逆に、教えることが
当たり前病になってないか
④応用や持続する
2.新入社員本人が研修テーマを
実感しているか
①意識を高める
コップを上に向ける
お勉強にさせない
強制ではやらない
実感なくして実行なし
②リーダー自らの体験
エピソードで伝える
ストーリーテリング
③新入社員の想いを
引き出す
問い掛ける
3)新人が辞めないために
あなたへの問い掛け
1.あなたの新入社員時代で覚えていることは?
2.その後の社会人人生や仕事で活きていることは?
【新入社員の育成シリーズ】
辞めない新入社員が、研修で身につけた働くスタンス(始めに) vol.1
辞めない新入社員が、研修で身につけた働くスタンス(給料とは?) vol.2
辞めない新入社員が、研修で身につけた不安や失敗に負けないこころ vol.3
できる新入社員を育てるために、仕事での時間の使い方が変わる上司の2つの言葉 vol.4
新入社員が人間関係に不安を感じない、上司からの声掛け vol.5
自立型新入社員が自然と育成され、受け身・指示待ちが少なくなる上司のOJT vol.6
辞めない新入社員が「不満は自分がつくっているかも?」と気づく上司からの一言 vol.7