相手の言動に不満を感じた時、あなたはどうしていますか?
ついつい不機嫌な態度を取り返してしまっていませんか?
「相手は自分を映す鏡」という言葉があります。
相手への欲求をつのらせる前に、矢印を自分に向けてみてはいかがでしょうか。
人生は自分次第!あなたの成長が、周りの態度を変えるかもしれません。
矢印を外に向ける人 VS 中に向ける人
皆さん、こんにちは。
フューチャサポートでブログ・YouTubeを担当しています、中角です。
相手の態度が悪いとついつい自分も嫌な態度で返してしまいがちですよね。
しかし、弊社代表の水野のブログを読みハッとさせられました。
今回は「相手は自分を映す鏡」「人生は自分次第」という言葉について、
一緒に考えていきましょう。
「人生はすべて自分次第」の名言は、経営者にこそ重みを増し人生を180度変える!
矢印を内に向ける人、外に向ける人 先日、ある経営者にこれまでの人生で大きな転機となられた瞬間のことを、お伺いする機会を得た。 この方はいつも熱く話しをされ、そのお人柄を慕いいつも多くの方が集っておられ ...
続きを見る
自分がどう変わればいいか
記事の中で、水野は次のように語っています。
人生は他人次第・環境次第ではなく、
自分次第であり、その生き様が事業や家庭を変える
https://e-keieisya.com/425
人は「してもらったこと」より
「してもらえなかったこと」を気にしがちです。
頼み事をしていたとして、相手がそのまま帰ってしまったら?
きっと「なぜやってくれないのか?」と不満を感じる人が多いでしょう。
しかし、矢印を相手ではなく自分に向けてみてください。
「いつまでに」を伝えましたか?「このくらいすぐできるはず」は自分目線です。
相手がどれくらいの仕事を抱えているのかを聞きもせず、
「いつまでに」やってほしいかも伝えずに、勝手に期待したのは自分です。
相手に「伝わる」責任を取っているか、まずは自分を顧みてみましょう。
「相手がしてくれなかった」と不満を募らせるより
「自分がどう変わればいいか」を考えた方が
より前向きな結果につながるのではないでしょうか。
「伝える」でなく、「伝わる」話し方が、組織力を高める!【理解するから理解される】
伝えても伝わらない経験、多いですか少ないですか? 職場のコミュニケーション誰もが苦戦しています。 「伝える」から「伝わる」へ 今回は、伝わらない話し方が、改善されるご提案をします。 「伝わる」話し方と ...
続きを見る
相手がしてくれたことは何か
同時に、「相手がしてくれた」ことにも
もっと目を向けるといいかもしれません。
先ほどの例でいえば、相手は「頼まれ事を引き受けてくれた」のです。
以前にもご紹介しましたが、『鬼滅の刃 第7巻』には、
炭治郎からお礼を言われたカナヲが
「師範の指示に従っただけなのでお礼を言われる筋合いは無いからさようなら」
と言うシーンがあります。
多くの人は「せっかくお礼を言ったのに」と不満に思うのではないでしょうか?
しかし「せっかく」というのは自分目線です。
カナヲは「お礼を言って欲しい」とはまるで思っていないのです。
一方、炭治郎は「喋ってくれた!」と喜びます。
まさに「相手がしてくれたこと」にしっかり目を向けているのがわかります。
そんな炭治郎の態度に、カナヲも次第に心を開き、
少しずつ自分の感情を表に出せるように変わっていきます。
まるで炭治郎の素直な心が、鏡のごとくカナヲの心に映し出されていくのです。
「普通」って何? 「鬼滅の刃」から学ぶ、価値観の違う相手との効果的なコミュニケーション
自分にとっての「普通」が誰にでも当てはまるとは限りません。 つい忘れてしまいがちですが、大切なことです。 年齢、性別、育った環境、違いが多ければ多いほど、価値観も異なるはず。 今回は「価値観の違う相手 ...
続きを見る
自分が(実際に)できたことは何か
「自分がどう変わればいいか」「相手がしてくれたことは何か」と同時に、
もう一つ、考えてみてもらいたいことがあります。
それは「自分が(実際に)できたことは何か」です。
人は「できなかったこと」ばかりを気にする傾向があります。
しかし、そこにはきっと「できたこと」もたくさんあるはずです。
今回の例なら「全てを自分でやってしまわずに、人を頼れた」ことかもしれません。
私には3歳の娘がいますが、育児となると
ことさら「できなかったこと」ばかりに注目してしまいます。
「今日の朝ごはんはパンだけだった」
「一緒に遊んであげられなかった」などなど。
日々、たくさんの「できなかったこと」を反省してしまうのは、
ママパパあるあるではないかと思います。
そんな時は「小さなことでいいから足し算していく」ようにしています。
「パジャマから着替えさせた」・・・10点(自分で!を叶えて、じっと見守れたらさらに10点!)
「朝ごはんを食べさせた」・・・10点(1品でもパンでも食べさせただけでえらい!)
「保育園まで送っていった」・・・20点(これ意外と大変なんです!)
朝だけで40点です。
そこから仕事して、迎えに行って、夕飯作って、お風呂入れて、寝かしつけて・・・
恐らく寝るまでには100点どころか、さらに高得点を獲得できていることでしょう。
まとめ
相手の言動が自分の意に反しているとしても、
すぐに怒るのではなく、まずは次の3つを考えてみましょう。
- 自分がどう変わればいいか
- 相手がしてくれたことは何か
- 自分が(実際に)できたことは何か
もしかしたら自分の悪い所が相手に映し出されたのかもしれない。
ここで怒れば、相手に映し出されて嫌な言動として返ってくるかもしれない。
自分がいったんよく考えて、言動を工夫し、相手を想って行動すれば、
それが相手に映し出されて、相手も自分を想って行動してくれるかもしれない。
最後に、水野の言葉を引用して終わりたいと思います。
自分が全ての源であり、責任は我にあり
https://e-keieisya.com/425
相手を想うと同時に、自分のことも大切に、何事も負ばかりではなく、
正の要素に目を向けられるようになると、人生はより豊かになるのではないかと思っています。
リーダーシップ力が高まる、セミナーのご紹介
リーダーシップ力セミナー【オンラインセミナー】
フューチャサポートでは『リーダーとしての“あり方”』をテーマとしたオンラインセミナー、
リーダーシップ力セミナー(サービス名称:リーダーシップカフェ)を隔月で開催中です。
相互対話型のセミナーで、“人を通じて成果を生み出す感覚”
多種多様な経営者・次世代リーダーと交流しながら、ワクワクする対話を通じて、
ご自身のリーダーとしての「器や度量、人脈」が広がります。
お申し込みは、以下から。ぜひお気軽にご参画ください。
次世代経営者力セミナー【合宿セミナー】
経営者の抱える多くの悩みや不安の源は、実は、経営者の「中」にあります。
しかし、自分自身について、我々はあまりに無知であり、コントロールしきれていないリーダーを数多く見て参りました。
そこで重要になってくるのが「経営者力」です。
「経営者力」が高まることで、自分自身を、信念に基づいてコントロールできるようになります。
弊社の主催する「次世代経営者力セミナー」では、
この「経営者力」を、2泊3日の合宿で飛躍的に向上させることを目指します。
詳細は、以下をご覧ください。