経営者としての自分自身を探求するには?(2014年ULTRA-TRAIL Mt. FUJI STY参加から)
2014/05/12 | 第71回富士登山競走への道 こころ, マラソン, リーダー
組織の雰囲気や風土は、そのリーダーによって大きく左右されるもの。 だからこそ、経営者として自分の個性は? リーダーとしての強み弱みは? と、常に意識してそれを明らかにする取り組みをされていると
2014/05/12 | 第71回富士登山競走への道 こころ, マラソン, リーダー
組織の雰囲気や風土は、そのリーダーによって大きく左右されるもの。 だからこそ、経営者として自分の個性は? リーダーとしての強み弱みは? と、常に意識してそれを明らかにする取り組みをされていると
2014/04/21 | 経営者力を高めるコラム フューチャサポート, リーダー, 経営
目的や目標に向かって日々邁進する組織のリーダー。 ふと気づいた時、そこからズレていると感じることはどのリーダーもあるかもしれません。 新年度が始まり、立てた計画の進捗はいかがでしょうか?
2014/02/05 | 経営者のための読書実践【書評】 リーダー, 人間関係, 経営
誰しも他人と自分の違いに気付かないと、行動を変えようとは想いません。 強い現場力をもつトヨタでは、 上司と部下ではどの様なコミュニケーションが行われているのか? その現場の口ぐせにフォー
2014/01/24 | 経営者力を高めるコラム こころ, フューチャサポート, リーダー
前回のブログでのあなたへの問い掛け。 “感のつく言葉”、どのようなものが出て来るでしょうか? というものでした。 ○感、感○、○○感、感○○・・・、 あなたの場合いかがだったでしょう。
2014/01/17 | 経営者力を高めるコラム こころ, フューチャサポート, リーダー
リーダとして必要な力、あなたはどの様なものが思い浮かんできますか? 想う力、考える力、行う力、決める力、続ける力、話す力、計る力 進める力、まとめる力…等々。 本当に様々な力が求められま
2014/01/08 | 経営者のための読書実践【書評】 こころ, リーダー
マーケティング。 ビジネスリーダーであれば、誰でも知っている言葉。 しかし、その本質をつかみ、行動ができているかというと、はなはだこころもとない。 日経新聞「私の履歴書」で昨年末、連載で登場
2013年は、e-経営者.com並びに フューチャサポートをご愛顧いただき、ありがとうございます。 フューチャサポートスタッフ落合でございます。 今年1月より情報発信の場を機関紙からこの
2013/12/20 | 経営者力を高めるコラム リーダー, 時間
時代の変化が目まぐるしい。 われわれリーダーも以前に増してスピードが求められています。 先日、小売業のある店長との取り組みの中で、リーダーとしてのスピード感の違いを実感しました。 あ
2013/12/18 | 経営者のための読書実践【書評】 こころ, リーダー, 人間関係
リーダーである以上、人との関係で悩み苦しむことはあります。 そんな時あなただったら、どの様な本を手に取りますか? Dカーネギ-やジョングレイの著作や、お気に入りの小説、座右の書等でしょうか。
2013/12/13 | 経営者のための読書実践【書評】 こころ, リーダー
たかが本、されど本。あなたにとって本は身近でしょうか? 本が嫌い、本を読まないというリーダーもいます。 逆に、この1冊で自分が変わったと言えるリーダーがいることも、また事実です。 部下へ
経営者にとって、健康がコストだった時代は終わった。自分自身の健康を高め
どれだけ多忙なリーダーでも、毎日必ず食事をとる。食は栄養を吸収し身体を
スタッフブログとして情報発信です。水野が日頃から企画でお世話になってい
ガウディが生み出した世界遺産サグラダファミリア。その建造物を40年にわ
2017年は、e-経営者.com並びに フューチャサポートをご愛顧い